陰部(性器)の痛み

性器や陰部の痛みは、尿道や膀胱の周辺に生じる痛みであり、代表的なものに排尿痛があります。それ以外には、安静にしていても起こる痛みや違和感、かぶれによる痛みや突然起こる激痛など、様々あります。
排尿痛は排尿する際に生じる痛みで、出口付近のチクチクとした痛みや、排尿終了直前に絞られるような痛みが起こる、排尿後の痛みなどがあります。
性器に生じる痛みを起こす原因には、男性特有の疾患、女性特有の疾患、性感染症など様々なものがあります。性感染症の場合には、放置してしまうと症状の悪化や不妊原因につながることがあり、パートナーなど大事な方に感染を広げてしまう可能性もありますので、早めに検査を受け、適切な治療を受けることが重要です。

男性の性器痛の原因

男性の性器は陰茎と陰嚢が外に出ており、痛みなどの刺激を強く感じることから、下着による締め付けや擦れ、座ったままの姿勢で長時間過ごすなど、日常的な問題から痛みを起こすことがよくあります。また慢性前立腺炎では、飲酒や座ったまま長時間過ごすなどによって骨盤内に血流不全が生じ、それによって痛みを起こすことがあります。
また、感染症によって性器痛を起こす場合もあります。表面に炎症がなくても排尿の際に違和感や痛みを生じる場合には感染症が疑われます。性感染症の場合には自然治癒することがありませんので検査を受けて原因疾患を確かめ、適切な治療を受けるようにしてください。
日常的な原因による痛みも、早期治療が必要な疾患による痛みも、症状だけでは区別できませんので、気になる違和感などがある場合はお気軽にご相談ください。

痛む原因

日常的な原因
  • 締め付けや圧迫、擦れ
  • 運転やデスクワークなどで座ったまま長時間過ごす

など

疾患
  • 慢性前立腺炎・急性陰嚢症・精索捻転症
  • 一般細菌による感染症

など

女性の性器痛の原因

生理の際につけるナプキンは、蒸れや擦れなどによってかぶれを起こし、それによる痛みを起こすことがあります。下着やナプキン以外の生理用品や吸水ケア用品、避妊具などでかぶれやアレルギーを起こして違和感や痛みを生じることもあります。
また、疾患による性器痛を起こしやすいのは、生理中に痛みを起こしやすい月経困難症・子宮内膜症があります。他にも出産時に裂けてしまった会陰の痛み、加齢による萎縮や筋肉のゆるみによる子宮下垂や子宮脱など、ライフステージによって疑われる疾患が異なります。
また、女性の場合も感染症によって性器痛を起こすことがあり、性感染症も疑われます。一般的におりものの増加や異常、びらん、潰瘍などを生じる可能性もあり、不妊などにつながる恐れもあります。性感染症は一時的に症状が消えることもありますが、自然治癒は期待できないのでできるだけ早く適切な治療を受ける必要があります。

痛む原因

日常的な原因
  • 下着による擦れやかぶれ
  • ナプキン・おりものシート・吸水シートによるかぶれ
  • アレルギー

など

傷・疾患
  • 月経困難症
  • 子宮内膜症
  • 会陰切開の傷
  • 腟萎縮
  • 子宮下垂
  • 子宮脱

など

陰部の痛みの検査・治療

診察風景性感染症が疑われる場合、問診で症状について伺って視診を行い、必要であれば尿検査を行うこともあります。
原因疾患によって適切な治療方法や使用する薬が大きく異なりますので、原因を特定することが重要です。細菌感染が原因の場合は適した抗生物質による治療を行い、真菌感染では抗真菌薬を、原虫の場合には抗原虫薬を使った治療を行う必要があり、異なる治療を行っても改善は見込めません。
性器痛は尿道炎や膀胱炎などでも起こりますので、自己判断して市販薬を使ってしまうケースがありますが、症状を一時的に緩和できても根本的な原因にアプローチできずに状態を悪化させてしまう場合があります。性器痛や違和感など、気になる症状がありましたら早めにご相談ください。
また、性感染症の場合はパートナーにも必ず検査を受けてもらいましょう。性感染症は無症状のケースも多いので、注意が必要です。
なお、女性で子宮内膜症や月経困難症をはじめとした婦人科系の疾患が疑われる場合には、婦人科の受診をおすすめしています。

その他のページはこちらから

症状の解説ページ

疾患の解説ページ